好きなスポーツの世界に関わる仕事がしたい、独立・開業して自分らしく働きたいという夢を、
かなえることができる「トレーナー」という仕事。
JOTは、夢を追う学生はもちろん、この一生ものの仕事を目指す社会人のリスタートを、
短期間で確実に転身へと結びつくカリキュラムで応援する専門校です。
その背景にあるのが、総合学園である本校だからこそ可能な、スポーツ機関・医療機関との提携・協力関係。
各機関との提携は、より専門性の高いスキルの導入や現場実習、学費面の負担軽減など、
数多くのメリットを学生に与えています。
日本でトレーナーとして成功するには、スポーツ現場と医療現場のどちらにも精通していることが大切です。
JOTでは約20年にわたる両現場との提携で、日本のスポーツ業界が求めるトレーナー育成プログラムを整えてきました。
技術、資格、現場経験、そして目指す将来に合わせた働き方を手に入れることができる─。
それが、JOTスポーツトレーナー学院で学ぶ4つのメリットです。
スポーツ選手が試合で最高のパフォーマンスを発揮するためには、試合で生じた肉体への負荷のケア→身体機能のトレーニング(必要に応じてリハビリ)→メンタルトレーニング→試合と、一連の流れの繰り返しが重要となります。
日本のスポーツトレーナーに求められるのは、この一連の流れをトータルに担当できる技術力。
JOTではそのため、トレーニングやコンディショニングを担当する「フィジカル分野」、外傷の処置や疲労回復を担当する「メディカル分野」の両分野の技術を学ぶことができる環境を用意。
またこの一連の技術は、一般の人々や高齢者のリハビリ、肉体パフォーマンスの向上にも役立てることができます。